Google検索結果のキャッシュが廃止!なくなって名誉毀損問題はどうなる?

Delete

ネット誹謗中傷サイトの書き込みが削除されても、Googleなどの検索結果に誹謗中傷の表示がすぐに消えない状況が続きました。

今回は、該当HPが削除されても残ってしまう「Googleの検索結果上のキャッシュ」について解説致します。

  • *追記:2024年、Google検索結果のキャッシュが正式になくなり、廃止となりました。以下のコラムは2023年以前の内容も含んでいますが、ご留意ください。

【追記】Google検索結果のキャッシュが廃止

Googleは長年の間提供してきた「検索結果におけるウェブページの過去バージョン(キャッシュ)」の閲覧機能を廃止することを決定しました。

この機能は、Googleがウェブページをクロールした際に保存したバージョンを、ユーザーが後から確認できるようにするものでした。

ウェブサイトが適切に表示されない場合に、過去のキャッシュを参照できるのは便利でした。

しかし今後は、ブラウザのアドレスバーに"cache:ドメイン名"と入力する手段さえも利用できなくなる予定です。

この機能廃止の決定に対しては、一部のユーザーから反対の声が上がっているものの、Googleはこの方針を維持する見通しです。キャッシュ機能はGoogleの検索結果から完全に姿を消すことになります。

Google検索結果のキャッシュと誹謗中傷・名誉毀損問題

過去には、Google検索結果のキャッシュ機能に起因する問題点がありました。

Google検索のキャッシュ機能は、便利な反面、ネットユーザーにとって頭の痛い問題をもたらすことがありました。特に深刻だったのが、ウェブサイトや掲示板への誹謗中傷や名誉毀損コメントに関する問題です。

誹謗中傷の被害者が発見し次第、そういったコメントを速やかに削除依頼・申請したとしても、Googleがクロールした時点のコメントはキャッシュデータとして残り続けてしまったのです。検索結果からはそのコメントが表示されるため、被害者のプライバシーや名誉が侵害され続ける事態となっていました。

また、ウェブサイトの情報が改訂や更新された場合も、古い内容がキャッシュに残り続けることもあったため、ユーザーに誤解を与えかねない状況が生まれていました。誹謗中傷の被害者は頻繁にGoogleにキャッシュの削除依頼をせざるをえませんでした。

このように、キャッシュ機能は長らく問題視されてきた側面がありました。今回の廃止決定は、はからずも、そういった課題への対応となりました。一方で利用者の不便にもつながるため、代替手段の検討も必要となるでしょう。

Google検索結果とサジェストへの誹謗中傷削除問題は続く

確かに、Google検索結果のキャッシュ機能が廃止されたことで、一つの問題は解決されました。

しかし、検索結果やサジェストに表示される誹謗中傷コンテンツの問題は続いています。検索結果の概要文や、サジェスト(検索ワードの候補)に名誉毀損的な表現が出てくる事例が後を絶たず、被害者からの削除要請が止まりません。

検索結果に表示されるのは、Googleがウェブページから抽出したスニペットなどの一部分です。しかし中には、そのままでは無害に見える文言でも、コンテキストを無視すれば誹謗中傷と受け取られかねません。

また、サジェストの候補ワードには誹謗中傷的な言葉がそのまま表示されてしまうケースもあり、誹謗中傷被害者だけではなく検索利用者を不快にさせてしまう危険性があります。

キャッシュ問題が一端解消されたことで、かえってこの検索結果への誹謗中傷問題が可視化された形といっても過言ではありません。

Google検索結果への削除、Googleサジェストの削除への手続きなどについては以下のページをご参考ください。

関連記事
Search Now Exploration Discover Searching Finding Concept
Google検索結果を削除する方法!日数は?サイト管理人が削除依頼に応じないなら?
サイトが削除できない場合は、GoogleやYahooなどの検索結果から削除すれば、アクセス数がへり、サイト削除と同等…[続きを読む]
関連記事
関連キーワード
Google検索のサジェストを削除する方法!ネガティブワードで知っておきたい7つのこと
Googleサジェストで悩んでいませんか?Googleサジェスト表示で、名誉毀損になるワードが表示されることがありま…[続きを読む]

ネットの法律トラブルは弁護士に依頼して解決

ネットの法律トラブルに強い弁護士であれば、単に誹謗中傷サイトを削除するだけではなく、以前はGoogle側のキャッシュ更新もしてくれました。

ネットの法律トラブルに強い弁護士に依頼する必要性は、こういった細かいWEBによる情報拡散のルートを正確に抑えているという点です。

弁護士は依頼主が何にこまっているのか全体像を把握し、依頼された内容から、本当に安心してもらえる状態にするまで、サイト削除や書き込み削除だけではなく、拡散されている部分、閲覧部が多い部分の対応まで配慮することができます。

細かい点ですが、ネットに強い弁護士に依頼する理由はほかにもありますので、ご参考ください。

関連記事
弁護士バッジ
ネット誹謗中傷に強い弁護士に無料相談するメリット・デメリット
突然、ネット上で誹謗中傷を受けた場合、どこに相談するか?悩みます。警察に届け出るべきか?弁護士に相談するか?この記事…[続きを読む]

Google・Yahooの検索結果削除に強い弁護士

ネット誹謗中傷に関する専門知識もつ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

  • GoogleやYahooの検索結果から前科、逮捕歴、犯罪歴のサイト情報を削除したい
  • 過去ニュースの拡散された情報やサイトそのものを削除したい
  • X(旧Twitter)関連に拡散したニュース記事を削除したい

など、ネット被害に関わる問題でお困りの事を、【ネット誹謗中傷を得意とする弁護士】に相談することで、解決となる可能性が高まります。

お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、親身になって回答し、必ず役立つことをお約束します。

誹謗中傷に強い弁護士が無料相談いたします

ネット誹謗中傷で悩まれている方は、今すぐ弁護士にご相談ください。書き込みの削除、犯人の特定が可能性があります。

  1. 匿名掲示板に個人情報、名誉毀損の書き込みされた
  2. SNS/ブログなどで誹謗中傷をされている
  3. 会社(法人)/お店の悪い評判が書かれ風評被害を受けている
  4. 書き込み犯人を特定したい
  5. 名誉毀損の慰謝料請求、損害賠償請求をお任せしたい

ネット誹謗中傷に強い弁護士に無料相談することで、解決できる可能性があります。弁護士に任せて頂ければ、被害者の方は平安な生活を取り戻すことができます。

1つでも当てはまる方は1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

誹謗中傷の無料相談ができる事務所
【東京都・中央区】
弁護士法人NEX
  • 初回相談無料
  • 犯人特定に強い
  • 爆サイに強い
弁護士法人NEXは、爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき等をはじめとする掲示板のネット誹謗中傷問題の解決を得意としております。ネット投稿の削除も得意としておりますが、再発防止の効果も見込め、被害の抜本的解決ができる「発信者(犯人)の特定」により注力して、ご相談者様の悩める心情に寄り添いながら、解決に向かって迅速に業務を遂行してまいります。
誹謗中傷でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5267-6228
[電話受付]平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00
都道府県から誹謗中傷に強い弁護士を探す
監修
弁護士相談Cafe編集部
本記事はネット誹謗中傷弁護士相談Cafeを運営するエファタ株式会社の編集部が執筆・監修を行いました。
プロフィール この監修者の記事一覧

あなたへおすすめの記事