Googleビジネスプロフィール(旧マイビジネス) 完全削除したい!勝手に登録されたら?

google maibijinesu

顧客の獲得に貢献してくれる「Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)」を利用している方も多いのではないでしょうか。

Googleビジネスプロフィールを利用すれば、自身の店舗の情報を簡単に登録できます。

ただ、「勝手に口コミが書かれているからアカウントまるごと消したい」「そもそも作ってないのに勝手に登録されてる」などの理由があって情報を削除したくなった場合に「完全削除の仕方がわからない…」と悩んでいる方もいらっしゃると思います。

今回は、Googleビジネスプロフィール上のアカウント情報などを削除・非表示にする方法、削除するとどうなるの、重複削除やリスティング削除など含めて、その注意点をご説明していきます。

Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)とは

「Googleビジネスプロフィール」とは、様々なGoogleサービス(Google検索・Googleマップなど)上にローカルビジネス情報を表示し、管理することができるツールのことです。

Googleビジネスプロフィールでは、主に以下のようなことができます。

  • 店舗の基本情報・写真を掲載できる
  • 口コミの管理・返信ができる
  • 分析情報を見ることができる
  • 無料のウェブサイトを作れる

簡単にビジネス情報が掲載できるので、オンライン上に最新かつ正確な情報を提供できると共に、口コミによってユーザーと交流することができます。

また、Googleマップと連動して表示されるため、新規顧客の獲得にも繋がりやすい便利なツールです。ただし、場合によっては勝手に地図情報が登録されていることもある点でお悩みの方も多いのです。

悪い口コミが理由で削除・非表示にしたいと思っている場合は

Google上の口コミ評価が悪いから一度消して新しく登録し直そう…と考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、悪い評価を理由に消すのは客に不信感を持たせてしまう可能性があります。

誹謗中傷など悪意のある口コミによって評価が下がっているのであれば適切に削除し、正当な低評価に対しては返信などを行って真摯に対応するようにしましょう。

Googleに投稿された口コミの返信のコツや、削除の仕方は以下のページで詳しく解説しているのでご参照ください。

関連記事
google Map
Googleマップの口コミを削除したい!3つの嫌がらせ・誹謗中傷の対策
Googleマップでネガティブな口コミや誹謗中傷の書き込みをされたとき、非表示にしたり、削除する方法はあるのでしょう…[続きを読む]

関連記事
google kutikomi
Google口コミの返信例文と炎上しないために気をつけるべきポイント
お店を営業するときに参考にするGoogleの口コミ。ただ口コミを見るだけでなく、返信する方法を工夫するだけで集客率が…[続きを読む]

Googleビジネスプロフィールのアカウント削除方法

このように便利なGoogleビジネスプロフィールですが、場合によってアカウントを削除する必要もあります。

今回は、①閉業した場合、②前の店の情報が残っている場合、③重複している・既に情報があった場合、の3パターンに分けてご説明していきます。

①閉業した場合|閉業・リスティング削除

自分の店の情報を閉業したため削除したい場合は、「閉業状態にする」「リスティングを削除する」の2つの方法があります。

どちらもGoogleビジネスプロフィールの「情報」から選ぶことができます。

  • 「閉業」にすると、店舗の情報をGoogle上に残したまま閉業状態で保存されます。
  • 「リスティングを削除」すると、Googleビジネスプロフィール上から店舗情報を全て削除することになります。

ただ、ここでリスティングを削除しただけでは完全に削除したことにはならないことに注意してください。

これについては「削除をするときの注意点」で詳しく説明します。

②前のオーナーの店の情報が残っている

借りた住所に前の店の情報が残っていたりと、他のオーナーが登録した情報が残っていた場合は、以下の流れで削除します。

  1. 該当する情報を表示し、「情報の修正を提案」を選択
  2. 「この場所を削除」を選択
  3. 該当する理由を選択(「存在しない」でOK)して送信

しかし、これは提案しただけなので必ずしも削除されるとは限りません。

Googleが審査した後に削除されることになります。

③重複している、既に登録されていた

同じアカウントで同じ情報を登録してしまった場合は、オーナー確認が済んでいないほうに「重複を削除」と表示されるので、それをクリックすれば削除することができます。

Googleの自動生成で自分の店の情報が登録されていた、もしくは誰かが勝手に登録していた場合は、まずオーナー登録がされているか確認してください。

「このビジネスのオーナーですか?」という表記があるなら、オーナー確認を行うことで自分で情報を修正・削除することができるようになります。

しかし、他人が勝手にオーナーになっている場合は「権限のリクエスト」を行う必要があります。

権限のリクエストをする方法は、以下の通りです。

  1. https://business.google.com/addにアクセス
  2. 必要事項を記入
    ・アクセス制限レベル(→「オーナー権限」を選択)
    ・ビジネスとの関係(→「オーナー」を選択)
    ・担当者名(自分の名前)
    ・電話番号(自分の電話番号)
  3. 7日以内に現在のオーナーから返信がくるため確認する

承諾された場合はオーナー権限を取得できるため、情報の修正・削除が行えます。拒否された場合は「編集を提案」から提案が可能です。

場合によってはリクエストの異議申し立てをすることもできます。

返信がない場合は、自身をオーナーとして申請できる場合があります。

Googleビジネスプロフィールのダッシュボードに「申請する」または「確認」という表示がされている場合は申請が可能です。

これらの表示がない場合は、オーナー変更ができません。

Googleビジネスプロフィールを削除するとどうなる?

Googleビジネスプロフィールからのだけでは完全に削除できない

先述したように、Googleビジネスプロフィールからリスティングを削除しても完全に削除することができません。

Googleビジネスプロフィールから削除した後には、Googleマップからの削除も必要となります。

Googleマップから削除する場合は、該当する情報を表示して「情報の修正を提案」を選択し、「この場所を削除」で理由を選んで送信してください。

削除したら直ちに反映されるわけではない

Googleマップに削除依頼を出しても、直ちに勝手に削除が行われるわけではありません。

Google側の対応によっては時間がかかる可能性もあるので、注意してください。

削除したら復元できない

Googleビジネスプロフィールからリスティングを削除すると、以下の処理が行われます。

  • 写真、投稿、動画を含むすべてのコンテンツを削除
  • 他の管理者はアクセス不可になる
  • 関連付けられている AdWords Express 広告が無効になる
  • Googleビジネスプロフィールを使用して公開したウェブサイトもすべて削除

このように、削除をすると全ての情報が消去されるので、残しておきたい場合は「閉業」を選ぶようにしましょう。

まとめ

以上がGoogleビジネスプロフィールの削除方法、口コミなど勝手に登録されてる場合はどうなるのかなどについて解説しました。

様々な理由で削除が行われると思いますが、削除を行うときはGoogleビジネスプロフィールから削除した後にGoogleマップからも削除することを忘れないようにしてください。

誹謗中傷に強い弁護士が無料相談いたします

ネット誹謗中傷で悩まれている方は、今すぐ弁護士にご相談ください。書き込みの削除、犯人の特定が可能性があります。

  1. 匿名掲示板に個人情報、名誉毀損の書き込みされた
  2. SNS/ブログなどで誹謗中傷をされている
  3. 会社(法人)/お店の悪い評判が書かれ風評被害を受けている
  4. 書き込み犯人を特定したい
  5. 名誉毀損の慰謝料請求、損害賠償請求をお任せしたい

ネット誹謗中傷に強い弁護士に無料相談することで、解決できる可能性があります。弁護士に任せて頂ければ、被害者の方は平安な生活を取り戻すことができます。

1つでも当てはまる方は1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

誹謗中傷の無料相談ができる事務所
【東京都・中央区】
弁護士法人NEX
  • 初回相談無料
  • 犯人特定に強い
  • 爆サイに強い
弁護士法人NEXは、爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき等をはじめとする掲示板のネット誹謗中傷問題の解決を得意としております。ネット投稿の削除も得意としておりますが、再発防止の効果も見込め、被害の抜本的解決ができる「発信者(犯人)の特定」により注力して、ご相談者様の悩める心情に寄り添いながら、解決に向かって迅速に業務を遂行してまいります。
誹謗中傷でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5267-6228
[電話受付]平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00
都道府県から誹謗中傷に強い弁護士を探す
監修
弁護士相談Cafe編集部
本記事はネット誹謗中傷弁護士相談Cafeを運営するエファタ株式会社の編集部が執筆・監修を行いました。
プロフィール この監修者の記事一覧

あなたへおすすめの記事