弁護士法人 卯月法律事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
相談無料・成功報酬制度あり |
私たちに依頼するメリット |
|
弁護士法人卯月法律事務所は、東京都千代田区岩本町にある弁護士法人であり、ネット上の誹謗中傷被害・風評被害対策に強い法律事務所です。検索結果削除や逮捕歴、前科のネットニュース削除、2チャンネル削除等に強みがあります。
個人様、法人様に関わらずご相談を受け付けており、全国のお客様に対応させていただいております。まずはお電話にてお気軽にご相談下さい。
事実無根の誹謗中傷は、当事務所が削除要請致します
ネット上に自分に対する事実無根の誹謗中傷記事を発見しましたら、当事務所まですぐにご相談下さい。弁護士法人卯月法律事務所では、事実無根の個人に対する誹謗中傷記事について、断固たる姿勢で削除要請を致します。
ネット上の誹謗中傷記事は、そのまま放置してしまうと驚く程の勢いで拡散してしまい、風評被害では済まなくなってしまいます。
当事務所では主に以下のようなケースにおいて、積極的に対応させて頂いております。
1:2ちゃんねる系の誹謗中傷
今誹謗中傷被害で比較的多いのが、2ちゃんねるに関連するサイトへの誹謗中傷です。2ちゃんねるは情報拡散が早く、また、個人に与えるダメージも甚大なため、できる限り早い対処が功を奏します。主に、2ちゃんねるのレス削除、およびまとめサイト削除、ミラーサイト削除などに対応可能でございます。
2:ブログサイトに掲載されている誹謗中傷
個人のブログサイトに勝手に掲載されている事実無根の誹謗中傷についても、削除要請をすることが可能です。ブログだからと軽く考えていると、知らず知らずのうちにその情報が拡散してしまう恐れがございます。ブログサイトの場合は、誹謗中傷している相手がことの重大性に気がついていないケースも多々あります。
もしも発見した場合は、できる限りお早めにご相談下さい。
3:yahoo関連キーワードの削除
誹謗中傷記事が世に出回ってしまうと、yahooなどの検索エンジンで特定のワードを検索した際に、自動的に関連キーワードとしてネガティブな情報が表示されてしまうことがあります。これをサジェスト機能と言います。
【具体例】
「○○ 逮捕歴」
「○○ ブラック」
「○○ 援助交際」
「○○ 不倫」
たとえ情報源が事実無根だとしても、サジェストでこのようにネガティブな関連ワードが勝手に表示されてしまうと、非常に深刻な風評被害、名誉毀損を被ることとなってしまいます。
そこで当事務所では、中でもyahoo検索におけるサジェスト削除について積極的に対応しております。また、状況次第ではgoogleやbingなどのサジェストについても対応致します。
4:ネット上の掲示板における誹謗中傷
今やネット上には数えきれないほどの掲示板が存在し、不特定多数の人が自由に書き込みをしています。情報発信がしやすい世の中になったことは決して悪いことではありませんが、こうした掲示板に万が一事実無根の誹謗中傷記事が投稿されてしまうと、その影響も深刻さを増すこととなります。
特にネガティブな書き込みについては、情報拡散が早い傾向にあるため注意が必要です。
当事務所では、こういったネット上の掲示板に書き込まれた誹謗中傷記事についても迅速な対応で削除要請を行ないます。
5:twitterにおける誹謗中傷
ツイッターは今や多くのユーザーを抱えていますが、中には心ないつぶやきや、事実無根の誹謗中傷のようなつぶやきも以前に比べ増えてきているような印象を受けます。ツイッターに関しましては、特に情報拡散が早く、不特定多数の人の目に入る可能性が高いため、あまりにも酷い事実無根のつぶやきを発見しましたら、すぐにでもご相談下さい。
6:リベンジポルノによる被害
一昔前であれば考えられませんが、最近では別れた相手のプライベートな写真や動画を勝手にネット上に投稿して復讐するという悪質な行為が増えています。こうした被害を受けた場合は、感情的になりそうなところまずは冷静になっていただき、すぐにでも当事務所までご相談下さい。あまりにも酷い場合は損害賠償請求も踏まえて対応させて頂きます。誹謗中傷記事の削除要請、プライバシー性の高い画像や動画の削除要請などを行ないます。
7:yahoo知恵袋の削除
yahoo知恵袋はとても便利で多くの人が知識や情報を得るために使用しています。それだけに、万が一事実無根の誹謗中傷記事が投稿されると、非常に多くの人に対してその情報が拡散してしまい大変なことになってしまいます。Yahoo知恵袋に投稿された情報は、個人が動いただけでは削除してもらうことは難しいのですが、当事務所が代理人となって対応することで、削除要請することが可能です。
8:犯罪歴・前科歴の削除
過去の犯罪歴や前科についての記事がインターネット上に残り続けることで、ご本人の社会生活に悪影響を及ぼし、プライバシー権が侵害されることがあります。前科情報の記事などの削除に関して、当事務所ではお客様のご相談内容を的確に判断した上で法に基づいて削除請求を行います。
9:その他
当事務所ではこれら以外にも、amazon関連の口コミレビューの削除や、楽天関連の口コミレビューの削除、yahooショッピングの口コミレビューの削除、フェイスブックなどについても対応しております。
誹謗中傷被害は早めのご相談が重要
ネット上の誹謗中傷被害は、該当する投稿を発見してからの対応がとても重要となります。誹謗中傷記事を放置してしまうと、どんどん多くのサイトに情報が拡散してしまい、すべてを削除することが難しくなってきます。
対処が早ければ、僅かなサイトの管理者に削除要請をするだけで問題を解決することができます。
このように、誹謗中傷問題はスピード勝負です。弁護士に相談するかどうかを迷っている間に、自体が悪化してしまいますので、もしもそのような記事を見つけたら、すぐにでもご相談下さい。
弁護士 | 代表弁護士 尾崎 太朗 (おざき たろう) 第二東京弁護士会 No.45292 弁護士 植田 大介 (うえだ だいすけ) 第二東京弁護士会 No.45593 |
---|---|
住所 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-3 KATOビル3F |
対応エリア | 全国 |
アクセス | 【JR線】秋葉原駅より徒歩7分 , 神田駅より徒歩7分 |
受付時間 | 毎日 24時間 |
---|---|
定休日 | なし |
対応エリア | 全国 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
誹謗中傷に強い弁護士を探す