ネット誹謗中傷に強い【おすすめ】の弁護士を検索 | 誹謗中傷弁護士相談Cafe
ネット誹謗中傷に強い弁護士を掲載しています。ネット誹謗中傷を書き込まれ、一刻も早く削除したい!犯人を特定したいと悩ん…[続きを読む]
「インターネット上の誹謗中傷で訴えられた!」という方がいらっしゃるのではないでしょうか。
特に、Twitter等のソーシャルネットワーキングサービスや爆サイ・5ch・ホスラブなどのネット掲示板では、ついつい周りの雰囲気にのせられて、誹謗中傷書き込みをしてしまうケースがありますし、結果的に法律に詳しい専門家に相談するケースも多いです。
ただ、昨今は時代の風潮も有り、誹謗中傷の書き込みで多額の慰謝料を支払わなければならない場合も増加しています。
照会書に対する回答の対応や、また解決金による早めの示談や和解などで、被害者側が納得できるかたちで解決金を低額にするためにも、できるだけすばやく「誹謗中傷してしまった側に強い弁護士」事務所、そして「誹謗中傷で訴えられた側に強い弁護士」事務所に相談・依頼をしましょう。
そこで今回は、ネット誹謗中傷の加害者側に強い弁護士事務所・相談できる弁護士を紹介いたします。
目次
迅速な対応・わかりやすい説明・親身な相談で皆様が抱える法律問題を解決してくれます。
誹謗中傷問題に限らず、最近増えているBitTorrentなどP2Pソフトウェアによる著作権侵害にも対応しており、また、中小企業法務などにも注力しており、30以上の事業者から顧問をお受けしております。
公式HPにも多数ネットの誹謗中傷問題や著作権侵害問題に関するコラムを発信し、企業向け「契約セミナー」「知財セミナー」なども実施しており、外部への発信力がある法律事務所と言えます。
誹謗中傷してしまった加害者側に対応した弁護士をお探しの方はぜひ一度相談をしてみてはいかがでしょうか。
名称 | 力新堂法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町1-15-5 メインステージ本山601 |
時間 | 受付時間 9:00~19:00(月〜金) |
対応分野 | 労務問題、ネット上の誹謗中傷、相続・成年後見・債務整理、刑事事件 |
電話番号 | 0120-806-860(ご予約専用) |
最寄り駅 | 摂津本山駅、岡本駅 |
湖北法律事務所は、滋賀県長浜市に拠点をおく、誹謗中傷してしまった加害者側に対応する弁護士です。
インターネット上の誹謗中傷については、初回に限り電話での無料相談が可能です。問題となるサイトをURLや検索方法などで特定できるようにした上で、ご予約下さい。
Web会議システムによるオンライン法律相談も可能で、原則としてzoomを利用いたします。
また滋賀県にお住まいの方は、JR長浜駅から徒歩約12分で公共交通機関を利用したアクセスが便利です。
誹謗中傷してしまった加害者側の問題など幅広く相談を受け付けているので、弁護士をお探しの方はぜひ一度相談をしてみてはいかがでしょうか。
名称 | 湖北法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒 526-0037 長浜市高田町9-17 第20森野ビル 2F |
時間 | 受付時間:平日の午前9時から午後6時まで(第2、第4土曜日は午前10時半から午後4時半まで) |
対応分野 | 交通事故、借金問題、誹謗中傷、遺言・相続、離婚、債権回収など |
電話番号 | 0749-57-6246 |
最寄り駅 | 長浜駅 |
虎ノ門法律特許事務所は、東京都港区虎ノ門に拠点をおく誹謗中傷してしまった、加害者側に対応する法律事務所です。
公式のブログにおいても開示請求を受けた投稿者の対応などについても説明しており、誹謗中傷を受けた側だけではなくしてしまった側に対しても懇切丁寧に対応してくれます。
誹謗中傷の加害者側は、自宅に届く発信者情報開示請求の内容確認から、どのように法的観点からの反論をするか、開示合意をするかの検討、回答書作成、提出・示談交渉などを行います。
こういったことは一般の方にとっては、判断が難しく、誹謗中傷してしまった側に強い弁護士に対応を依頼したほうが良いでしょう。
オンライン面談も可能ですので、来所が難しい方もぜひ誹謗中傷してしまった加害者側に対応する弁護士に依頼してみても良いのではないでしょうか。
名称 | 虎ノ門法律特許事務所 |
---|---|
住所 | |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
対応分野 | 著作権侵害問題、誹謗中傷、相続、離婚、債務整理など |
最寄り駅 | 虎ノ門、霞ヶ関、内幸町駅、新橋駅 |
尽心法律特許事務所は、静岡県静岡市に拠点をおく誹謗中傷してしまった加害者側に対応する弁護士です。
公式HPにもネット問題に関するコラムを積極的に投稿しており、誹謗中傷トラブルに注力してくれることがわかります。
具体的には「契約している携帯(パソコン)の会社から「発信者情報開示に係る意見照会書」というものが届いた」「弁護士から“慰謝料300万円払え”という書面が届いた」などのような方は、相談のタイミングと言えるでしょう。
実際、照会書を無視してしまう人もいますが、法に則って適切に対応する必要があります。また慰謝料についても妥当な金額があるので減額できる可能性もあります。
誹謗中傷をしてしまった加害者側の方は、尽心法律特許事務所に一度相談してみても良いのではないでしょうか。
名称 | 尽心法律特許事務所 |
---|---|
住所 | 〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10 NTビル4階 |
時間 | 平日 9:00~18:30 |
対応分野 | 誹謗中傷、発信者情報開示請求など |
最寄り駅 | 静鉄新静岡駅、JR静岡駅 |
インターネットプロバイダなどが、第三者から情報開示請求を受けた場合に、書き込んだ人の情報を自動的に開示するわけではなく、まず、情報開示に応じて良いかどうかを確認するためにその情報の当事者に対して書類を送ります。
これが「発信者情報開示に係る意見照会書」です。相談したい方々は弁護士事務所にまず法律相談をしましょう。
インターネットでの誹謗中傷を後悔して反省しているにも関わらず、被害者から訴えられそうで不安の場合には、被害者に「示談交渉」を持ちかける謝罪することで裁判を避けることができる可能性があります。
上記を参考に弁護士を選定して、依頼をしてみましょう。